fc2ブログ
最近の記事

2023.11.19    カテゴリ:  風景 

   夏の下江津湖

 
熊本を離れて30年があっという間に過ぎてしまいました。
今でも熊本に助けられているな、と思うことがあります。


下の写真は8月の下江津湖です。

下江津湖230814-218(2000)

下江津湖230814-211(1800)


2023年8月撮影 江津湖にて

2023.11.13    カテゴリ:  江津湖以外 

   ドジョウ Misgurnus anguillicaudatus(Cantor,1842)

 
熊本でドジョウを捕まえました。 
コイ目ドジョウ科ドジョウ属ドジョウ(Misgurnus anguillicaudatus(Cantor,1842))。

もうとっくに稲刈りが終わり、水が落ちていましたが、
湿田の周りの、用水路の桝に溜まった泥に潜っていたのでした。


ドジョウ231111-118(2000)


2023年11月撮影 熊本県にて
参考:日本のドジョウ 形態・生態・文化と図鑑(文/中島淳、写真/内山りゅう).山と渓谷社.2017

2023.11.04    カテゴリ:  江津湖以外 

   秋の河口

ツマグロスジハゼ231103-049(2000) クツワハゼ231103-107(2000)
ツマグロスジハゼ                               クツワハゼ


アカオビシマハゼ231103-110(2000) マハゼ231103-071(2000)
アカオビシマハゼ                               砂に潜るマハゼ



シマイサキとクロホシフエダイ231103-012(2000)
クロホシフエダイ2匹混じりシマイサキ

シマイサキ231103-076(2000) クロホシフエダイ231103-041(2000)
シマイサキ                                   クロホシフエダイ



ヨウジウオ231103-123(2000) ネズミゴチ231103-057(2000)
ヨウジウオ                                   ネズミゴチ



ヒガンフグ231103-022(2000) マフグ231103-018(2000)
ヒガンフグ                                   マフグ?



アカカマス231103-119(2000) ボラ231103-027(2000)
アカカマス                                   ボラ



オヤビッチャ231103-034(2000) ツキチョウチョウウオ231103-104(2000)
オヤビッチャ                                  ツキチョウチョウウオ

コトヒキ探しているんだけどいない。


2023年11月撮影 福岡にて




Copyright © 江津湖の水辺から All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog